2015年3月をもって、終了しました
① 母親教室
場所:当院待合室
日時:毎週火曜日午後12:00開始
受講料:500円
持参するもの:母子手帳、筆記用具
内容: 第Ⅰ期 母乳のおはなし(助産師)
第Ⅱ期 マタニティビクスと安産
第Ⅲ期 マタニティヨーガとお産の過ごし方
第Ⅳ期 両親学級と入院準備
② マタニティヨーガ
場所:リッチ体操教室
日時:毎週火曜日 13:00~14:30
会費:1000円
内容:分娩とは、もともと自然現象です。週に一回、心と体が自然に帰る一時間半のクラスです。ヨーガの後、ミニ母親教室、ハーブティでお茶会、質問の時間 を催します。体の悩み、赤ちゃんのことなど心配な方は、医師による個別面談も行ないます。
どこの病院に入院しても自信と安心をもってお産ができるようにするクラスです。当院でお産されない方でもお気軽にご参加ください。
③ マタニティビクス
場所:リッチ体操教室
日時:毎週金曜日 AM14:00から15:30
会費:無料(他院の方は有料)
内 容:分娩予定日前に、順調に、おしるし、陣痛から始まる人は、たいてい安産です。昔の女性、明治、大正、昭和初期の人たちは、みなそうでした。つまり日常 の家事仕事(廊下掃除、四つんばいの姿勢、しゃがんでする仕事が多かった、イスのない生活、和式トイレ、和食)が、安産に役立っていたのです。現代の女性 は、難産です。予定日を過ぎても陣痛がこないで、赤ちゃんがどんどんおおきくなってしまって、産道を通り抜けられません。そうならないためにも、マタニ ティビクスをお勧めします。ビクスの前にメディカルチェック(血圧、脈拍、胎児心音)を当院ナースが、行ないます。妊娠14週から出産直前まで参加できま す。運動のできる服装で直接、リッチ体操教室へお集まり下さい。運動靴と母子手帳も忘れずにお持ち下さい。
④アフター ビクスとベビィービクス
場所:リッチ体操教室
日時:毎週火曜日と金曜日 AM11:00から
月謝:3000円
内 容:お産後は、妊娠中の肥満や難産のツケがまわってきて体重がもとに戻らない。おなかに余分な脂肪がついた、体が重い、動くのがおっくう、骨盤底筋や膀胱 括約筋がゆるむ、膣がゆるくなった。尿漏れする、それにくわえて、夜も昼も起こされて睡眠不足と育児ノイローゼでクタクタのお母さん・・・こんなママのた めに作られました。骨盤底筋の引き締め、運動負荷による体の回復、そしてみんなでワイワイやる気分転換、心も体も明るくなります。一ヶ月検診がすんで、許 可がおりたら、さあ、すぐにはじめましょう。
⑤さあ、 アフタービクスのつどいへ アフターヨーガも
場所:リッチ体操教室
日時:第一と第三の火曜日 AM11:00から
会費:無料
内容:みんなでアフタービクス、赤ちゃんは、マットでお遊び。ナースがお世話します。ハーブティーやジュース、サンドイッチしながら、高橋医院スタッフと 輪になっておしゃべり、離乳食のお話、先生からの連絡事項など盛りだくさん。
哺乳記録
哺乳記録2
哺乳記録3
哺乳記録4
哺乳記録5
授乳成績
授乳成績(2013)
春メニュー
冬メニュー
夏メニュー
秋メニュー
冬メニュー 2013
おかゆ食
減塩食(妊娠高血圧症候群)
高橋医院特製クッキー